ローバーミニ ドア周りの錆修理
ローバーミニのドア周りの錆の修理でお預かり。

写真では解りづらいですが白枠の辺りがボコボコと錆で塗装が浮いてます。
正直、防錆処理がうまくないミニでは良く見かけます。
錆を落として塗装しても暫らくするとまた同じような状態になってしまうことも
シバシバ。。。

ドアを外してアウターパネルを剥がすと対外こんな状態になってます。
これでは見えるところだけ錆を落としても無駄になってしまいますね。

で、登場するのが新品のアウターパネル。
最近の車ではこんな部品供給は滅多にないですが流石?!歴史の古いミニです。
未だに新品部品が供給あるんです。

と、言ってもポン付けとはいきません。仮組みしてチリを調整したり色々とあります。

調整が終ったら防錆処理して下塗り。
で、ペイントに入ります。

仕上がってしまえばナンて事ないですが結構な重労働です。
(ウチでなく板金屋さんがですが…)
