ローバーミニ バッテリーあがり 続き・・・
昨日、ボルテージレギュレーターではなくオルタネーター本体がダメと言う事で
オーダーした新品が到着。

昨日も言いましたがミニのオルタネーターはオーバーホールするより新品のほうが
お安い感じです。

交換前はアイドリング時で-10A(写真右側の電流計)と放電してる状態です。

で、新品に交換。

オルタネーターだけではなくエンジンブロックとボディを繋いでいるアースケーブル
もだいぶ遣れてたので新品に交換します。
このケーブルも発電量を左右するんです。

ちなみにこんな感じにエンジンの奥のほうでボディとと繋がってます。

完成したらエンジン始動。
もう一度テスターでチェックするとアイドリング時で+22Aとまずまずの数値。
バッテリー電圧も13.75Vとさすが新品と言う数値です。
これで安心してお乗りいただけますね。。。
