クラシックミニ作業事例

ミニ作業事例

クラシックミニ > 

ホーム > 

ローバーミニ サスペンションから異音

走行距離も10万キロを越えてるローバーミニがフロント足廻りから

異音がするということでご入庫。

n1

診るとサスペンションのアッパーアームに刺さっているはずのナックルジョイント

がご覧のとおり。

原因はナックルジョイントの劣化もあると思いますがその上にチラッと見える車高

調整キット側のナックルジョイントがはまる穴のガタが経年劣化で大きくなってしま

ったというのも考えられそうな感じでした。

n2

ナックルジョイントを外してみるとアッパーアームも使えなさそう…

n3

今回は車高調整キット&アッパーアームの交換というメニューになります。

ご予算もあったのでアッパーアームは中古品を使用させてもらいました。。。

車検ラインに行く前に

当店では車検整備でお預かりしたお車の場合、まず最低限

車検ラインを通せるかの点検から始めます。

d1

これはポルシェでもローバーミニでも同じです。

今回のお車はローバーミニで点検したところドライブシャフトブーツ

が切れておりました。(上写真は交換後)

d2

これが切れたブーツ。その他にも点検箇所はありますが今回の

ミニはこれで車検ラインは行けそうな感じでした。

で、ラインを通した後にキッチリ整備に入っていきます。。。

ローバーミニ サスペンション不具合

ローバーミニでたまにあるサスペンションの不具合。

r1

ミニのサスペンションは特有のラバーコーンという

ゴムの塊みたいなものを採用しています。

それが経年劣化で痩せてくるとその先にはまっている

ストラットが外れてしまい異音を出し始めます。(上写真)

r2

すぐ気がつけば色々と対処のしようもありますが

今回のお車はラバーコーンが歪んでしまってい

たので交換するしかありません。

r3

新品と比べるとこんなに高さが違ってきてます。

ローバーミニ ステアリングに違和感&異音

車検でお預かりのローバーミニ。

整備前に試乗してみるとどうもステアリングに違和感。

合わせてガキガキと異音も・・・

r1

調べてみるとどうもギアボックス本体に原因が。

ブーツを捲って覗くと明らかに。パッと見は普通ですが

r2

シャフトに縦方向の力を加えるとガタが異常にあるのを

確認。(解りづらいですが上写真赤印の隙間が異常に

動くんです)

r3

あまり多いトラブルではないので予算の都合もあり

中古品で対応となりました。ただ交換にはサブフレーム

など邪魔者が・・・簡単じゃありません。。。

ローバーミニのブレーキフルード洩れ

車検整備でお預かりのローバーミニ。

洩れてはいけないと思うのですがブレーキフルード

が少なくなってる。これは何処かで洩れが発生してるに

違いありません。

p1

で、発見したのがコレ↑

よく洩れるシリンダー関係ではありませんでした。

p2

こんな所に付いてます。Pバルブという部品。

ブレーキマスターシリンダー下、バルクヘッドに固定されてます。

前後ブレーキの効きを制御するものですがあんま洩れた経験は

無いんですけどね…

ローバーミニ ドライブシャフトブーツ交換

今日は先日にあらかじめご予約をいただいていた

ローバーミニの作業を朝お預かりの午後納めという

仮?!お約束作業。

d1

内容はこの写真ではまだ判りませんがドライブシャフト

ブーツの交換です。

d2

アウターブーツが切れてグリスが飛び散り始めてます。

交換には一度ハブを外すので途中、ベアリングの不具

合などが発見されてしまうと午後にお返しするのは難し

くその辺をお約束のうえの作業となります。

d3

で、外すものを外すとこんな感に。ここまできて他の

不具合が無さそうな感じだと一安心なところです。

後はフランジを外してブーツを交換すのみ。

d4

で、きれいにしながらブーツを交換。

無事に午後納められました。。。

ローバーミニ ラバーコーンサスペンション

ローバーミニ特有のサスペンションである

ラバーコーン。

c1

使い古すとペッチャンコに潰れてしまいます。

新品は上写真のものよりラバー部が1.5倍位の

厚みがあるでしょうか。。。

c2

で、今回のミニはリフレッシュすると共にコイルスプリング

に変更です。合わせてショックアブソーバーも当店押しの

カヤバ製に交換。

c3

組み付けたリアサスペンションの絵ですが乗り心地は

もう別物な感じです!!写真には無いですが当然フロント

側も同じ仕様になっておりますので…

ローバーミニ お勧めショックアブソーバー

当店、お勧めのローバーミニ用ショックアブソーバー。

s1

”カヤバ”製のガスショックになります。

色々なメーカーがローバーミニ用として販売してますが

今の所、このショックアブソーバーが乗り心地などトータル

的に良いのではないかと・・・

s2

こちらの黒いショックが純正タイプ。(右が新車時の純正品で

左が相当品。

s3

お値段的には純正の倍くらいしちゃいますが流石の

MADE IN JAPANですッ!!

勿論、只今製作中の当店デモカーにも装着予定でございます。

ハンドルの回転数が違いすぎる?!

当店で初めて車検整備をさせていただいているローバーミニ。

お初の車はポルシェにしろローバーミニにしろ色々と悩ましげな

事が起きたりします。

s1

今回のローバーミニ。ステアリングを直進状態から左右にロックtoロック

させてみると左右で1回転以上違ってる。どんな車でも左右の回転数は

同じなのが当たり前なのですが…

s2

車の下に回ってステアリングギアボックスの先、トーインなどを

調整する為のねじ山をざっくり測ってみると右側のねじ山が約が

約8mm見えてます。

s3

それに対して左側は(ちょっと写真うつり悪いですが)ざっと見ても

20mm以上ありました!!

これではロックtoロックの回転数も違ってくるはずです。

s4

とりあえず左右の長さを合わせてロックtoロックを合わせます。。

s5

そしたなら車を走らせステアリングのセンターを微調整して最後に

トーインをテスターで調整してあげて終了。

なんでこんななっちゃったんでしょう???

練習用ミニですが…

昨日のブログからのご指摘もあり…

CIMG4731

ちょっとフロントの車高が低くなってるのでハイローキット

(普通の車で言うと車高調整キット)を入れてあげようと

仕事の合間にチョコチョコやってます。

ローバーミニのハイローキットはこんな専用工具で上から

ラバーコーン(これまた普通の車で言うとサスペンションスプ

リング)を吊りあげながら圧縮して下の赤丸の所へキットを

組み込んであげます。

これで下回りをこする心配も少しは減るかな。。。

カテゴリー


空白