クラシックミニ作業事例

ミニ作業事例

クラシックミニ > 

ホーム > 

ローバーミニ ラバーコーンサスペンションの不具合

車検整備でお預かりのローバーミニ。

試乗してみると後ろから妙な異音が。。。

r1

リフトアップして点検してみるとリアサス

ペンションに不具合を発見。

r2

ローバーミニはラバーコーンという特有なサス

ペンションを採用していてコレがヘタって潰れて

くるとご覧のようにストラットから外れてしまっ

たりしちゃう事が…

r3

外れた状態で荷重がかかったりしてるとこんな風

に変形しちゃいます。

r4

左が新品。こんなに大きさが違ってるんです。

r5

新しいラバーコーンもいずれ潰れてきますので

ある程度は調整できるように車高調整式のスト

ラットで組み上げます。お値段的にも純正よりも

安かったりもしますしネ。

ローバーミニ ショック交換で乗り心地改善

車検整備でお預かりのローバーミニ。

ラバーコーンはミニ独特な物なので残したい。でも

もう少し乗り心地を改善させたいというご用命が。

s1

費用もありますし・・・で、やる事になったのが

この貧弱なノーマルショックの交換。

s2

今回、選んだのはカヤバ製のガスショック。

以前にも何回か使用した事もありお勧めの

1つです。

s3

ショック交換はそれほど手間もかかりません。

しいて言えば左後ろのアッパーマウントを外すのに

ガソリンタンクをずらさないと出来ない事位ですね。

s4

見た目もノーマルより太く何気に高級感も?

 

 

ローバーミニ 車検整備にて…

車検整備でお預かり中のローバーミニ。

r1

下廻りを点検中に異常を発見!!

リアサスペンションのラバーコーンが懸念劣化で潰れて

くるのはしょうがない所なのですが限度を超えてくると

上写真のようにストラットが外れかけずっこけてくる事

が・・・

このまま乗ってるといつの日か外れてしまう事もあり非

常に危険です。

r2

左が通常の形、右が現車に付いてたラバーコーン。

ストラットがはまる所が変形しちゃってます。

r3

これが正常な状態。大事に至る前に発見できて

良かったです。。。

ローバーミニ ブレーキパット&ローター交換

車検整備でお預かり中のローバーミニ。

整備前に試乗してみると何やらブレーキ回りの方で

異音を発してるような…

b1

タイヤを外してみるとブレーキローターに微妙な

スジのような傷がありました。(上写真赤矢印)

b2

で、ブレーキパットを見ると見事なくらいに

使い切ってる。

b3

結果、ブレーキパット&ローターの交換と

相成りました。。。

ローバーミニ ハブベアリングは消耗品です。

ローバーミニのフロント側のハブベアリング。

さすがに10年以上使っているとタイヤを廻した時に

ゴリゴリ感やガタを感じる固体が結構あります。

今回、点検整備でお預かりしたミニもフロント側に

ゴリゴリ感があり大事に至る前に交換します。

タイヤの軸になる大事な部分ですので。。。

ローバーミニ 価格的にもお勧めショック交換

点検でお預かりするとこんなミニをたまに

見かけます。

ショックアブソーバーからのオイル洩れ。

元々それほど乗り心地がしなやかでは

ないミニですけど…

色々なメーカーさんからも出てはいますが

純正スペックの物でしたらそれほど高価で

もないので交換してあげましょう。

交換の際は1本では無く4本ともに交換を

お勧めします。4本交換して工賃入れても

3万円でお釣りがくるくらいですから。。。

ローバーミニ ブレーキディスク交換

 

ローバーミニのブレーキです。

見るとブレーキディスクローターがだいぶ減ってきてるようで・・・

走行距離も約7万キロ。もしかしたら新車時のローター

ではないかもしれませんが交換する事に。

ポルシェの場合は厚みを測定してOKなら研磨もしたりします

がミニの場合はそこまで高価でないので交換しちゃいます。

ローターを外すにはまずハブのでっかいナットを外してから

になります。

そんな事をしてるとご覧のようにローターが外れます。

あとは逆の手順で取り付けて終了ですがハブのナットは

きちんと規定トルクで締めないと後にハブベアリングを傷

める原因にもなるので注意が必要です。

・・・当然ですがローターを新品にしたらパットも新品を使用

するんですよ。。。

12ヵ月点検整備でお預かりのミニ ドレスアップ

12ヵ月点検整備でお預かりしました2000y モデル ミニ メイフェア。

以前、当店にて購入いただいたお車で現在はほぼフルオリジナル状態。

今回、整備以外にも何かドレスアップしたいと言う事。

ちょうど程度も良いアルミホイールがありますのでと言う事で・・・

ローバーミニでは定番のレボリューション。コレを使って5.5Jの

同色オーバーフェンダーにタイヤはちょっと太め165-55-12の

新品に交換して品良く下品にならないようにですね。。。

整備に手間がかからなければマフラーもいっちゃおうかな・・・

勿論ご相談してからですけどね。。。

ローバーミニ 乗り心地をリフレッシュ

ローバーミニの乗り心地を費用対効果を考えながらのリフレッシュ。

元々、ラバーコーンサスペンションと言う特異な物を使用してることで

「こんなもんだろう…」とヘタってるのを放ってる方も多いようで。

当然、ラバーコーンも交換してあげると良いのではありますがそれなりの費用もかかってしまう。

そこでオススメなのが何気にショックアブソーバーの交換。

今回のおクルマは1995yモデル。見た所、おそらく新車時のショックのような

左が新品、右が疲れ果てた古い物。

ミニのショックアブソーバーもアフターパーツとして数えきれない位のメーカー

さんから発売されてるのですが特に普通に使うのであれば純正タイプで全然

十分かと思います。

こちらは交換後のフロント。

で、リア。やっぱ新品は気持ちいいもんです。

この純正タイプの物であれば4本1台分の部品代と交換工賃を

合わせても4万円でお釣りがきちゃう位なんですョ。

その割には乗り心地もしなやかさがビックリするくらい変わっちゃう

事もアリアリです。。。

ローバーミニ ラバーコーン交換

法定12ヵ月点検整備でお預かりのミニ クーパー。

故障ではないのですが以前からちょっと気になっていたフロントの車高の低さ。

色々とやり方はあるのですが今回はラバーコーンスプリング

を交換しようと言う事で作業開始。

外す時には特に専用工具などは必要なくご覧のようにアッパー

アームをバラしていきます。

そうするとゴロンとラバーコーンが落っこちてきます。

左が新品、右が車両から取り外した物です。

この違いの凄さ。。。でも数年使うとおおむねこんな感じになってきます。

新品を取り付ける際はこのように専用工具でラバーコーンを

吊りながら圧縮してやると作業もスムーズにこなせます。

吊りながら圧縮している間にアッパーアームを元通りに組み付け

終わったら専用工具を戻して終了となります。

やっぱ、専用工具って良くできてますネ。。。

カテゴリー


空白