ポルシェ 993 デスビ交換
ポルシェ993のディストリビューター。
皆さんご存知のようにベルト駆動ツインデスビですので
定期的に交換が必要です。

ここ数年、価格が高くなってしまったのでベルトのみ
を交換して対処することが多くなってます。
今日、ご来店いただいたオーナー様もベルト交換という
ことでの作業です。

ディーラーさんではお決まりですが交換時の走行
距離を書いてくれていると以後のメンテの時に助
かりますね。
当店では書くようにしてますが書かないショップ
さんも多いようで…
ポルシェ993のディストリビューター。
皆さんご存知のようにベルト駆動ツインデスビですので
定期的に交換が必要です。

ここ数年、価格が高くなってしまったのでベルトのみ
を交換して対処することが多くなってます。
今日、ご来店いただいたオーナー様もベルト交換という
ことでの作業です。

ディーラーさんではお決まりですが交換時の走行
距離を書いてくれていると以後のメンテの時に助
かりますね。
当店では書くようにしてますが書かないショップ
さんも多いようで…
商品車の1990yモデル ポルシェ964のエンジン。

仕事の合間をみながらオーバーホール中。
って事でなかなか前に進みません。。。
でも慌ててばらさず現状のコンディションを見ながら
進めていきますので…
板金屋さんで作業中のポルシェ964。

先日はエンジン&リアの足回りを降ろして
残るはフロント周り降ろしです。

リアほど当たりは強くなかったのですが降ろしてみると
サスペンションのアッパーマウントなどに歪みが確認で
きました。(上写真はマウントのスタッドボルトの曲り
が目視で解ります)

これでほぼ外すものは外した感じ。
これから板金屋さんに修正器をセットしていただき
本格的な作業が始まります。。。
先週末に板金屋に移動させた足回りの折れたポルシェ964。

フレーム修正&外板お板金をこれからしていきます。
まずはエンジン・ミッションを降ろします。

お次は修正器に載せるため足回りを外していきます。
とりあえず今日はリアを根こそぎ外しました。
まだまだ先は長いです。。。