ポルシェ作業事例

ポルシェ作業事例

ポルシェ > 

ホーム > 

ポルシェ964に汎用キルスイッチ取付けの詳細 ~AUTOSTOP~

ポルシェ作業事例

2015年09月29日


たまにポルシェ964・993に汎用キルスイッチを

付けたいのですがケーブルが届かなくて・・・と

いうお問い合わせがあります。

k1

こちら特にいじってないバッテリーアースケーブル。

k2

これに汎用キルスイッチを付けようとするとこのような

向きになりますがこれじゃケーブルが届かなくて取付

けできません。

k3

そのまま付けるにはご覧のようにお隣のABSポンプの

カバーを外してしまうか切るしかありません。

k4

そこで登場するのが微妙に長く造ったアースケーブル。

上が純正アースケーブル。

k5

そうするとこのように何事も無かったように付けられます。

ほとんどのお車はABSのカバーを外して付けちゃってます

が物がブレーキ関係なので付いてる物は付けときたいです

よね。。。

ローバーミニ オーバーヒート

オーバーヒートにてご入庫のローバーミニ。

主原因はラジエターの腐食による水漏れだったのですが…

どうもエンジンの調子も今ひつな感じ。

もしやと思いシリンダーのロスをチェック。

ロスというのは各シリンダー(ローバーミニは4気筒エンジン

なので4個)の密閉度を計測するものでオーバーヒートなどで

異常に熱くなると歪みが出たりしてきちんとした圧縮が保てなく

なったりして調子が悪くなっちゃうんです。

no1cy-7%

こちら1番シリンダー。簡単に説明すると左のメーターが

シリンダーにかけてる圧力で右のメーターがシリンダー内

で保ってる圧力になります。見ると少しだけ低い値になって

ます。計算式があるのですがこんな感じだと約7%位ロスして

るということになります。これは合格点で問題なし。他、3・4番

シリンダーも同じくらいでした。

no2cy-27%

で、こちいらが2番シリンダー。結構右のメターの値が

低いのがわかります。残念ながら約27%くらいロスして

るようでアウトです。

原因は色々考えられますが結構修理代もかかることでしょう。。。

ポルシェ911ターボ バックランプスイッチ ~AUTOSTOP~

ポルシェ作業事例

2015年09月26日


先日、エンジン不調でレッカー入庫していた1989y

ポルシェ911ターボ。

作業も終わり出庫できるかと思いきや最後に灯火類

のチェックでバックランプが点いたり消えたりするのを

発見。

b1

よくあるのはバックランプスイッチの配線が切れ

かかってるとかなのですが配線は問題無さそう。。。

で配線を揺らすとどうも片側にガタが多い。

b2

外したスイッチ。片側がナンか足りないような…

b3

よく見たら配線のキボシに付いてました。

これじゃ接触不良起こしますね。。。

ポルシェ911ターボ ガソリンポンプ ~AUTOSTOP~

ポルシェ作業事例

2015年09月23日


1989y ポルシェ911ターボがエンジン不調で

レッカー入庫。

調べた結果、主原因は前側ガソリンポンプの不良

によるものでした。

f1

ターボ系はガソリンポンプを2個直列で(場所は違い

ますが)繋げており片側が死んでもなんとかエンジン

がかかったりもしちゃいます。

作業的にはポンプ交換となるのですがそれだけでは

場合によってまた壊れてしまう場合もあります。

で、当店では履歴から過去にやってなければ以下のもの

も交換を推奨してます。

f2

こちらガソリンタンクのストレーナー。(本当はタンク自体も

交換したいのですがコスト的に…)

f3

前側のポンプはタンクからポンプまでホースで繋いで

ます。よく見るとヒビ割れもあります。(写真の油っぽい

のは固着してるクランプを壊さないように回す為にスプ

レーした跡ですので)

f4

後ろ側のガソリンポンプ。これはリアのスタビライザー上

辺りに居ます。前側がNGということは後ろ側も何時逝くか

判らないので。。。

f5

と、言うことで今回の交換部品達。赤いのはポンプリレー

でこいつもだいぶ熱を持っていたようなので交換しちゃい

ます。

1988y ポルシェ911カレラ エンジン降ろし ~AUTOSTOP~

ポルシェ作業事例

2015年09月20日


1988y ポルシェ911カレラ。

e2

クラッチのオーバーホールの為エンジンを降ろす時の

1コマ。

e1

たまにあります。後ろ側エンジンマウントを切る際に

曲がってしまったり上写真のようにハンガーが折れ

てしまう事が…今回は新品に交換しちゃいます。

今回のお車は過去にも曲がったか折れたかで溶接

修理跡がありました。(上写真下が新品です)

e3

エンジンを降ろしたついでにサウンドアブソーバーも

交換。当店では車上でも交換しますがやはりエンジン

が無いほうが数倍楽チンです。

e4

で、エンジンを載っけて終了。

こんな事もあるのでエンジンハンガーは在庫しといた

ほうがいいかもです。今回、発注した所国内に1個

しかなかったので。。。

オートマチック シフトケーブルが重たい ローバーミニ

ローバーミニのエンンジン下側ミッションケースに

刺さっているケーブル。

DSCF2213

オートマチックミッションのシフトケーブルです。

DSCF2214

ミッションからマフラーの隙間を通ってシフトレバー

まで伸びてきます。

今回、先日の大雨で若干水没気味になりどうも動きが

重くなったという事での修理依頼。

DSCF2215

このケーブル、既に生産中止で新品が手に入りません。

って事でバラしてシコシコ掃除して給油してどうか???

結構、いい感じに直っちゃいました。。。

1988y ポルシェ911 カレラ リアフード ~AUTOSTOP~

ポルシェ作業事例

2015年09月17日


取り外されたカレラウィング。

r1

新車販売時はこぞって取り付けてたものの最近は

取り外してノーマル状態に戻すお仕事が増えてき

ました。

r2

今回のお車は1988yモデル ポルシェ911カレラ。

リアウィングを取り付けるにはリアフードに数箇所

穴を開けてしまいます。ノーマルに戻すにはその

穴を埋めてリペイントしなくてはなりません。

リアフードを取り外し板金屋さんで作業してもらいます。

r3

戻ってきたリアフード。

新たにグリルを装着します。

r4

グリルを付けたらボディに取り付けて高さ・位置を調整。

r5

最後にカレラエンブレム貼り付けて終了。

そこその金額はかかってしまいますがこれが

本来の姿って感じでイイですね。。。

ポルシェ993 スピーカー ~AUTOSTOP~

ポルシェ作業事例

2015年09月16日


空冷ポルシェの定番、スピーカー交換を久々に…

s1

今回のお車は1995y ポルシェ993。

相変わらずイイ感じにボロボロになってます。

s2

コチラは当店推奨の社外スピーカー。

ほぼトレードインで装着できちゃいます。

s3

もちろん、純正グリルも付けられます。

そもそもはこのグリルの腐食のリペア依頼からのお話でした。

このグリル、部品の供給は終了してる貴重品なので大切にし

ないとですね。。。

ポルシェ993 エアダクト ~AUTOSTOP~

ブログ

2015年09月13日


パックリと口を開けたヒーターエアダクト。

現車は1997y ポルシェ993です。

d1

この現象、よくお問い合わせもあり経年劣化

で穴が開いてしまうのですが種類があります。

d2

今回のお車は1997y最終モデルなので後期型で問題ない

のですが1995yモデル辺りの中期モデルは前期型と混在し

てるので現車確認が必要です。

d3

それ以前の993前期型や964はコチラのダクトになります。。。

ポルシェ964 メーターリペア ~AUTOSTOP~

ポルシェ作業事例

2015年09月12日


1991y ポルシェ964 のメーター。

m1

ガラスのフィルム剥がれや針もそれなりに色抜けもあります。

自然な感じなので皆さん気にしてないのかも知れません。

m2

が、警告灯部分の剥がれはやはり気になるようで・・・

今回、思い切ってメーター5個ともにリペアする事に。

m3

どうです。出来上がったメーター。

針も色鮮やかに戻り、ガラスを交換すると透明感が

全然違います。それなりにコストもかかりますがいつも

見るところですので気分イイですね。。。

カテゴリー


空白